3月の画像
- 2022年03月31日 (木)
あら? もう 1ヶ月が 過ぎましたか?
1ヶ月を 振り返りましょう!
今となっては、珍しくありませんが、
この日は、解禁日でしたので、初モノ。
義母さん 90 歳の お誕生日に 居酒屋さんへ。
私たち 夫婦と 変わらない量を 食し、
白子の 天ぷらは、まだ 食べたかったらしい ・・・
また、キャンセル 滑り込みが 出来ました!
いろいろ 飲みましたね~
シチリアの 自然派ワイン。
打合せ後に 一休みの ビール ♥
午後からは、特に 予定が 無かったので、
日本酒まで いただきました(*^^*)
毎年恒例の手作りケーキ。
いつもありがとうございます m(_ _)m
「nousaku」 が 少しずつ 活気付き、
出会いの多い 3月 でしたね~
明日からの 4月も、楽しみ!
ipad ケース 新調
- 2022年03月25日 (金)
右が、2017年に 作りました ipad ケース。
何回も 手直しや 繕いをしましたが、もう限界。
それで、刺し子で 新調しました!
以前のipadケースに 愛着があり、捨てるに 捨てれない ・・・
それで、角の すり切れた 箇所を取り除き、ミニサイズに。
今回は、すり切れやすい 角に 刺し子の 補強布。
まだまだ 使えますね!
着物リフォームや 繕いは、丁寧な 作業なので、気持ちが 落ち着きます。
「もったいない精神」 でも ありますが、反対に 時間が もったいない気もして ・・・
毎日では無く、たまに 時間を作って、ゆっくりする 感じですかね?
この後は、バタバタ なんです (^-^;
試食会
- 2022年03月20日 (日)
「石瀬の家」 にて、2回に わたり 試食会を いたしました。
今年の 夏に オープン予定の レストラン 「MATA」 さんの
お手伝いを させていただいています。
まだ、試食段階ですので、こちらが レストランの メニューになるとは 限りませんし、
器も 私物ですので、本当に お試し段階。
ブログに 載せているのは、宣伝の 意味があり、
早く行ってみたいなぁと 思っていただけたらなぁと。
1回目は ディナーの設定で。
全てでは ありませんが、ピックアップして。
メニューは、要食材の表示です。
準備中。 ワクワク♥
山町筋 佐野邸より お借りしています
越中瀬戸焼 初代 「釋永庄次郎」 氏の 抹茶茶碗で スタート!
菊芋など。
若猪。
2つ目のデザート。
シェフの お見送り。
2回目は、ランチの 設定です。
昼から アルコール ♪
卵が 美味しい~
大羽鰯。
目鯛と 山羊乳。
黒毛和牛。
最中。
これから、まだまだ進化。
楽しみにしています!
このプロジェクト、やり遂げましょう~
臨時休業
- 2022年03月17日 (木)
3月17日 (木)
「nousaku」 は、臨時休業いたしますので
よろしく お願いいたします。
プロジェクトに 向けての 準備のための お休みです。
一つ 一つ 確実に ・・・
啓翁桜が 葉っぱだけになりました!
「石瀬の家」 の 椿と 合わせて。
- BLOG | お休みの案内・業務連絡 | 自己啓発 | 自然・季節・花
- Comments: 0
着物リノベ
- 2022年03月14日 (月)
ほどいた着物を数枚 お洗濯。
洋服を作ろうという 制作意欲が あまり沸かない着物地でしたので、
数年、タンスに 入ったままでした。
今回、ダイニングチェアのカバーにする事を 思い付き、
まずは、お洗濯を。
半乾きで アイロンかけをして。
ダイニングチェアのカバーを
まず一枚 仕上げ。
捨ててしまう ダイニングチェアをいただき、
捨ててしまう 着物で チェアカバー。
時間は、掛かりますが
リノベーションの 楽しさ ♥
「石瀬の家」 に 運びましょう!
晴れ晴れした気持ち
- 2022年03月03日 (木)
最近、ブログアップが 滞っています。
何も 無いのではなく、有り 過ぎている!
そんな 毎日です。
今日は、新型コロナワクチンの 3回目の 接種でした。
久しぶりに、お酒を 飲んでいません。
今日を きっかけに、たまの 休肝日 & 少々の ダイエットを しましょうね。
今のところ、ほとんど 副作用 無し!
(良いのか 悪いのか ・・・)
他には、刺し子 コースター 作りを 始めました。
模様の 変化がありますので、飽きずに 出来そう。
ブログに 載せてない 日常では、毎日 感動することが 起きていて、
エネルギーを 使うけど、充実しています。
この歳に なっても、学ぶことが 多く、私も 見習わなくては! と。
やり残していたことや、気になっていたことも
3年半ぶりに 行動して、気持ちが スッキリ!
3月に入り、少しずつ 暖かくなってきましたでの
プチ断捨離も 始め、先日 読みました 本に 書かれてた
● お片づけ し終わった後の心は、晴れ晴れと 広がる青空のよう。
まさに、そんな 感じです!
- BLOG | 健康・美容・スポーツ | 自己啓発 | 裁縫・手芸・仕覆
- Comments: 0
2月の画像 後半
- 2022年02月28日 (月)
引き続き、2月の 画像 後半。
富山市からの お客様と ♪
日本酒 「玉旭」 飲み比べ!
奈良の 「春鹿」
真夜中の 暴飲暴食を、やってしまった (*_*;
大仏 っさん ご近所の 人気の 焼鳥店。
突然の キャンセル枠に 滑り込み!
コースメニューに 追加の 「ちょうちん」
インテリアにも 目が 向きます!
井波彫刻 「雲棚」
同級生の お店に。
同級生に 遭遇しました!
一人 居酒屋さん!
刺身 盛合せで 一献 ♥
おでんも~
どの様な 3月に なるのかなぁ。
忙しくなる予感 ・・・
2月の画像 前半
- 2022年02月27日 (日)
今月は、画像が 多いので、二つに 分けて。
大雪の中、利賀村まで!
全ての お料理の写真を 撮りましたが、数枚の アップで。
野菜の 根っこまで、いただけます~
夜は、高岡 金屋町。
八寸。
「IWA」 飲み比べ。
金屋町での ハシゴ。
中庭に 雪が、ハラハラと ・・・
ちょうど、BARの オープン日でした!
日は 変わり、高岡の 山町筋。
「山町茶屋」
「あんしんごはん」
建築 打合せに チーズケーキ&コーヒーを 持参。
明日、残りの 「2月画像 後半」 を アップしますね~
またまた大雪
- 2022年02月17日 (木)
大雪に 加え、コロナ陽性者数も 増えて、
「nousaku」は、のんびりオープン。
図書館で 借りてきました 「片付け」 関連の 4冊を 読みながら。
日中も 家に 籠って、読書や、事務処理、刺し子。
まだ、2月ですから、雪の日も あるでしょう。
春に なりましたら、寒い冬に 中断していました 「プチ断捨離」 を 再開しましょう。
そのための モチベーション アップ。
どの本も、冒頭の 「はじめに」 で、やる気に なるんです!
● お片づけ し終わった後の心は、晴れ晴れと 広がる青空のよう。
● 自分は、本当は 何をしたいのか、どう生きたいのかなど 時間の使い方の見直し
● 日々の重なりより 大事なことはあるまい
● なんにもない部屋で、ものを愛して生活中
- BLOG | そうじ・片付け・家事 | 本 | 自己啓発
- Comments: 0
着物リメイク
- 2022年02月15日 (火)
着られなくなった 着物を お預かり。
お嬢さんの 洋服に リメイクを。
やっと出来上がり!!
柄合わせが 難儀でした ・・・
ジャンパースカートは、下に着る 洋服で
バリエーションが 多いです!
写真が、送られてきました ❣️
楽しんで 着ていただいけたら、嬉しいなぁ ♥