食をピックアップ

  • 2012年04月15日 (日)

中目黒のお花見の後、息子達と「バール キャッキャエーレ」さんへ。
お腹ペッコペコ。 パテやフライを、お急ぎでね~ 


魚介系が得意料理とのことで、丸ごと塩焼き。
大き~い!


おすすめパスタも魚介系。 
ボリューム満点!


またまた イタリアン。
麻布十番「クッチーナ ヒラタ」さん。 2度目 の訪問です。
バタートレイ、覚えています。
器やインテリア、サービスが素敵♪


ブルスケッタ。 菜の花だったはず ・・・


鮮魚のカルパッチョ。


白魚と花ズッキーニのフリット。


ホワイトアスパラのパルメザンチーズ焼き。


空豆と竹の子のクリームパスタ。


カツレツ。 肉一品は許して~ (笑)


デザートは、チーズケーキ。


そういえば、今回は、あまり食の写真を撮らなかったね。
 
 

桜をピックアップ

  • 2012年04月15日 (日)

桜の記録は、毎年しっかり やっています。
去年 の中目黒、二年前 の京都、三年前 の中目黒&上野。
四年前の 中目黒千鳥ヶ淵&HIGASHIYA
五年前に住んでいた都立大駅付近東工大キャンパス
ブログを初めてから、律義に投稿していますネ!

さて、今年は 東京駅に着くなり向かった
初めての国立駅南口の桜並木。


隙間がないくらい全開 ✿ ✿ ✿
なんと タイミングの良い上京!


夜は、中目黒を 訪れました。
(今は、西麻布が拠点ですが、中目黒の桜が 恋しい ・・・)
目黒川に映りこむ「ぼんぼり」


橋の上は、超満員で こんな様子です!


ぼんぼりと桜の ツーショット。


日本人って 桜好きなんですね~
第二弾、高岡での お花見も、楽しみ♪
 
 

桜&着物リフォーム展

  • 2012年04月14日 (土)

4月14日(土)・15日(日) 
p.m.14:00~18:00

開催しています!
早くから お越しの方々、ありがとうございます。

昨日、東京から帰り、古城公園の桜を
まだ チェックしていませんが
駅から古城公園向かう道と ニューオータニホテルえんじゅ通りの
交差点の桜は、満開を迎えています。



今日は、小雨模様で お花見には残念ですが
明日は、晴れるとのことで、お花見に お出かけの際には
どうぞ、お寄りくださいね~

 
 

高岡 到着!

  • 2012年04月13日 (金)

「今庄」で うどん。
越後湯沢での乗換えで蕎麦の出汁のにおいを
かいでしまい、高岡に着くなり、出汁をいただきに。
懐かしい味 ・・・


東京報告は、後日ね~

 
 

東京行き前夜

  • 2012年04月10日 (火)

3月、頑張った ご褒美に
一ヶ月半ぶりの上京です。

朝の電車なので、早く寝ないといけないのに
気持が高ぶって、眠れそうにありません ・・・
それで、スパークリングを 一気に飲んで
酔って眠ることにしました。

明日の朝は バタバタして ブログができそうにないので、
今晩のうちに
「いってきます!
10日~12日までのお休み よろしくお願いいたします!」と
ほろ酔いで、メッセージを入れています。

今回も、予定がぎっしり詰まっています。
思い出に残る上京となりますように ・・・
あら、こんな時間。 おやすみなさい。


                 能作家のバラのような椿
 
 
 

4月8日

  • 2012年04月09日 (月)

お釈迦様の誕生日。
能作家の桜、お赤飯、ブッダの本のお供えもの。


富山でソムリエ協会のイベントがあり出掛けます。
立山連峰がくっきり!


5種類のお酒に・・・


5種類のチーズ。


ソムリエでチーズプロフェッショナルの講師の方は京都出身。
八橋とブリヤサヴァランを合わせます!


せっかくの富山、何処かで飲みましょう。
4時~ 開いているお店なんて、なかなかありませんが
駅前に炭火焼き店を発見!


ひさびさの AWAY 飲みで、テンション高し!
充実した一日でした。 
同行してくださった方々、ありがとうございます。
 
 

とうとう遠近両用メガネ

  • 2012年04月08日 (日)

2年前くらいから近くが見えにくく
遠近両用メガネにしようかと 迷っていました ・・・
2年前 は、結局 近視用の弱いメガネを作り
家の中用と外出用を使い分けていました。


最近は、老眼が進み、桃屋のコマーシャル みたいに
メガネを下げて見るのが癖になり、裁縫もやりにくくなったので
遠近両用メガネを作ることにしました!

レンズの関係で縦の幅が大きくしないといけないのですが
そんなのはイヤだ~と遠近両用メガネっぽくないデザインを選びます。


今までのメガネとは全然違ったイメージでしょ!
メガネが変わると気分も変わるね♪
 
 

チーズ講座 〆切ました

  • 2012年04月07日 (土)

月曜日、木曜日ともに満席になりましたので
〆切にいたします。
ご参加の皆さま、ありがとうございます。

迷っていらっしゃった方、日程が合わなかった方、
7月頃には チーズパーティ、秋にも チーズ講座を
開催する予定でいますので、よろしくお願いいたします。

能作家の「ぼけ」
堅いつぼみが、開き始めました ・・・


 
 

展示会に向けて

  • 2012年04月06日 (金)

制作しています。
重宝している 黒帯 から作ったスカート。


過去 にも数枚作りましたが
今回も タイプが違う柄の帯が手に入りましたので。


ただ、こちらは エウストがゴムではありませんので
サイズを私なりに 決めないといけないのです。
そうなると ・・・ 自分のサイズになりがち。
大きすぎるでしょ!(-_-;

展示会まで、残り少なくなり、焦っていますが
頑張ってこちらは 仕上げま~す!
 
 

水曜日は楽しい♪

  • 2012年04月05日 (木)

水曜日は、夫と恒例の美味しいもの巡り。
夫を運転手にして 気になってたお店へ。

まずは、小杉駅裏にあるパン屋の「ブランジェリー イマムラ」さん。
ハード系パンが美味しいと評判! やっと行けました~


次に向かったのは 、氷見「貧瞋癡(とんじんち)」さん。
ランチがあるとお聞きしていたので ・・・ こちらも初めての訪問。

店内にワインボトルがズラ~リ!
ワインボトルのパステル画が、情緒を加えていますね。


運転手がいるのは いいですね。 (^ ^)v
昼間っから赤ワイン「オーボンクリマ」で♪
スネ煮込みやらチーズやら ・・・ 幸せです~


カレー、ハヤシライスで〆ます。
ラーメンも美味しいとのことで、次回はラーメンを!


お腹いっぱいになり、夕飯はイマムラさんのパンと泡のみ。
有機エキストラヴァージンオリーブオイルとバゲット。
シンプルで美味しいもの、究極。


小腹が空いてたところに、お客様から
バッテラ寿司と鳥八の焼鳥♪
昨晩は、食べることに とってもツイてたね。

nousaku でも出会いがたくさんあって
楽しい一日となりました。
ありがとうございます。 m(_ _)m