東京2日目
- 2024年01月29日 (月)
2日目は
「高輪ゲートウェイ駅」より。
二子玉川の「TSUTAYA家電」
本に囲まれて、のんびり コーヒー。
「工芸 青花」まで 読めるんです!
ずっと 居れそう。
「みんなのコンビニ」
初めての 訪問。
今は、品薄でしたが、これから 注目のモノを
揃えていきたいとのことでした。
3日目に 続きます。
東京1日目
- 2024年01月28日 (日)
nousakuの 長期休暇を
ありがとうございました。
久しぶりの 東京を
時系列で、記録しておきましょう。
24日(水)
上野到着後、「東京国立博物館」へ。
「本阿弥光悦」と迷いましたが、
光悦は、過去に 幾つか 拝見していますので、
母が もう一度 行きたいと言ってる
「中尊寺 金色堂」を選びました。
撮影禁止ですが、模型のみ OK!
仏像は、絵葉書を 買って。
展示ケースに入った 仏像より、
金色堂内の 仏像を 拝見したくなりましたが、
果たして、平泉まで 行くことは
出来るのでしょうか・・・
- BLOG | 東京 | 美術館・ギャラリー・個展
- Comments: 0
お休みの案内
- 2024年01月22日 (月)
1月24日(水)〜26日(金)
nousaku は、お休みいたします。
よろしく お願いします m(_ _)m
◉ギャラリー間「都市菌」
他、諸々の予定です。
久しぶりの 東京ですので、
楽しみなんです!
- BLOG | お休みの案内・業務連絡 | 出会い・情報
- Comments: 0
夫、71歳の 誕生日。
- 2024年01月19日 (金)
夫、71歳の 誕生日。
久しぶりに 訪れました。
泡で 乾杯!
2種の タタキ。
オレンジと赤。
プリップリの 心臓。
銀杏は 初めて。
うずら卵は、追加で!
帰り道、ホテルニューオータニにて
ケーキを 購入して、また乾杯!
元気に 飲み食い出来ることに 感謝しながらの
お祝いの日でした (*^-^*)
先週の美味しいもの
- 2024年01月18日 (木)
美味しいもの 記録。
●「モンドール」を持って、新年の挨拶。
昼から、ぶり大根と かぶら寿司で 一献。
鰻巻きも。
●三年に一度の 一級建築士 定期講習。
(この様な記録が後々、重宝するのです)
朝から、富山市まで。
丸一日 講習の後、テストがあります (>_<)
頑張りましたので、nousakuをお休みし
富山の街に 繰り出します。
一軒目は、和食。
地震で被害を受けました「曙」を いただきましょう。
泡も飲みたいなぁ。
帰り道、もう一軒に 立ち寄ります。
オレンジワイン ♥
そちらのお店で、一軒目のお話を。
一軒目の和食店長さんが、私と 声や話し方が 同じママが
居るとおっしゃって。
お店のお名前を お伝えしますと、
何と! 下のお店!
それは、行かなくては〜
入店しますと、親しくしている 高校の先輩が。
一緒に カラオケし、
高岡まで 同行いただきました。
●夫の卓球大会後の お疲れさん会。
お肉で スタミナ補給。
よく 食べましたね!
- BLOG | 美味しいもの | 習いごと・研修・資格・大学
- Comments: 0
春が来る
- 2024年01月14日 (日)
啓翁桜
ボチボチ 咲き始めました!
落ちた 花びらも 🌸
ちょっと前まで、小さな 蕾だったのに。
花が 咲くと、嬉しいね
正月の室礼も、撮っておきましょう。
シンプルに。
「春が来る」と思わないと、耐えられません。
すみません m(_ _)m
私は、ぬくぬくと 過ごしていますが ・・・
- BLOG | 室礼・建築・デザイン | 癒し・休息 | 自然・季節・花
- Comments: 0
地震の記録
- 2024年01月06日 (土)
あまり画像には、残したくはありませんが
この災害を忘れないよう戒めのため、記録しておくことにしました。
「石瀬の家」の灯篭。
キッチンの 窓際に 置いてあった
高岡クラフト展で 購入した ガラス。
夏時期に、よく 使っていましたので、
悲しい ・・・
大切な「設楽享良」氏の 角瓶が 間一髪で 助かりました!
凛とした 白磁の 花器。
この空間が 締まります!
花を 活けなくても、いつも 箪笥の上に 飾ってありました。
割れていたら、泣いてた ・・・
昨日、このブログに 設楽氏より、お見舞いの コメントをいただき、
割れなかった 状況を見ていただきたいと 思いました。
今は、箪笥の中に 仕舞いまいましたが、本心は ずっと 眺めていたい。
こちらは、「nousaku」の棚。
下段の ワイングラスが 全て 割れてしまいました。
粉々の様子 (;_;)
ただ、上段のバカラ、サンルイ、ローゼンタールなどは
全て 助かりましたのが、救いです。
どの様に 保管するのが 良いのかなぁ。
地震の 災害が 少ない(もう、そうは言えない)ので
意識があまりないです。
今朝も 大きな 余震もありましたし、
あれこれと やってみることにします。
- BLOG | そうじ・片付け・家事 | 器・金継ぎ | 高岡のゲストハウス (石瀬の家)
- Comments: 0
1月5日(金)20時〜 オープン
- 2024年01月04日 (木)
前回の ブログアップより、
大変なことが 起こりました。
被害に遭われた方々には、
心より お見舞い申し上げます。
大した被害が 無い私でさえ、
落ち込み、何もしたくありません。
そんなこと言ってても しかたありませんね。
1月5日(金)20時〜
nousakuは、オープンいたします。
やわやわと、始めようと思いますので、
どうぞ 宜しくお願いします m(_ _)m
今年の年賀状の 記録。
前年の半分に 減らしています。
出せなかった 方々には、
メールにて 挨拶をいたしました。
直ぐに 返信があり、近況報告をいただき
年賀状には無い 良さを感じました!
- BLOG | お休みの案内・業務連絡 | 自己啓発
- Comments: 0
12月の画像
- 2023年12月31日 (日)
今年の 締めくくり。
お寿司 いただきました!
七尾で鰻を。
久しぶりの お好み焼き。
最近、御旅屋通りにオープンされました。
金沢まで。
数枚アップします。
甘海老
ホッキ貝
ずわい蟹パエリア
クレソンアイス
こんなに 沢山の ワインを いただきました~
焼き鳥は、月一回は 行きたい!
締めくくりは、泡 .。o○
フライングお節で、紅白歌合戦。
天神様を お飾りしました。
2023年、ありがとうございました。
皆さまに 感謝です m(_ _)m