ごちそうさま!

  • 2025年04月30日 (水)

昨晩、今晩のつまみ

 

全て いただきもの。
ありがとうございます  m(_ _)m

 

昨晩は、イワシ煮付、馬刺

 

 

今日は、筍
アクが無くて、新鮮 !
刺身、天麩羅、筍煮

 

 

黒龍「しずく」2023年 限定品

明日は、筍ご飯にしよう〜

 

ガレージセールに向けて

  • 2025年04月25日 (金)

少しずつ 準備を始めています。

使わない器や

 

 

 

 

 

折敷など。

 

 

 

着物リメイクも。

只今、製作中!

 

 

 

 

GW中 5月5日(月) 11時 ~ 17時

器は、¥100、¥500

着物リメイクは、¥14,000~

古着着物リメイクは、¥3,000~

夫の古着は、後日紹介しますね!

 

 

ワインやつまみもワンコインで、お出ししようかな?

なんて、思案中です。

ご都合つかれる方は、遊びにいらしてくださいね~

 

 

なお、その日の夜 5月5日、5月6日は

nousakuは お休みとなりますので

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

とうとう 買い替え

  • 2025年04月17日 (木)

長い間、使ってました(11年)

 

今から、セッティングです。
新旧、並べて。

 

新しいデスクトップのパソコンの為に、
家具の 模様替え。

 

 

こちらの机は、夫が 20歳位で
アンティーク机を 買い求めたものです。
猫脚が、雰囲気 有るね💕

 

 

「能 style」に 置いてありましたが、
先日 運び込み、nousaku にも 馴染んでいます😊

 

 

パソコンを 新しくすると、気持ちも 新たになりますね〜
通信教育、頑張ろ〜‼️

 

先週末のこと

  • 2025年04月15日 (火)

息子の 教え子たちが「氷見古材レスキュー」に 参加。

夜行バスで 高岡に入り、朝早く、氷見線で 氷見に 向かわれました。

 

 

作業後に、氷見での イベントに参加され、高岡に 戻りみんなで 銭湯 ♨

「nousaku」で シュワシュワ🥂

隣の「能style」に 寝袋持 参で お泊り。

翌朝も 早くから 氷見で 作業。

元気な若者たち、うらやましいわぁ。

 

 

私は、「京都芸術大学」の 第2回目のガイダンス

(1回では 理解できなく、再度)

 

 

カリキュラムなど ・・・大変そう (:_;)

 

 

日曜日には、「さくらまつり🌸」

 

 

沢山の方で、驚き!

買い求めました 品々。

 

 

 

夜は、買い求めました「じゅんこごはん」さんの お弁当で 寛ぎ。

 

 

古材レスキューの 学生さんたち、

さくらまつりのひかりプロジェクトの 方々、

頑張ってる人たちに 出逢い、私も まだまだ 頑張らなきゃ!

 

 

お花見

  • 2025年04月10日 (木)

今シーズン、初めてのお花見 🌸

 

射水神社の枝垂れ桜を見たくて。

 

 

 

 

 

 

 

 

古城公園、満開です ♪

 

 

灌仏会

  • 2025年04月08日 (火)

nousaku のシンボル「誕生仏」

 

 

お釈迦様の誕生日は、必ず お花と共に(「石瀬の家」スイセン)

記念撮影!

nousakuを お守りくださいね~

 

 

天上天下唯我独尊

 

ガレージセール

  • 2025年04月07日 (月)

あら、新年度となり、もう一週間が 過ぎました~

 

 

今年度から「京都芸術大学 通信教育学部」に 入学しましたので

webで あれこれと学習方法などを 調べていたら。

 

 

真剣に 取り組まないと、2年で卒業できそうにありません (:_;)

カルチャー教室 感覚でしたので、焦っています。

 

 

 

そんな中ではありますが、今までの 制作した着物リメイクを

ガレージセールで 販売しようかと思っています。

夫は 断捨離した洋服を、私は 着物リメイクや 使わない食器など。

 

 

 

ちょうど、お隣に ガレージがありますので。

ボルボを 目印に。

 

 

 

 

 

日程は、連休の終わりころかなぁ。

 

 

3月の画像

  • 2025年03月31日 (月)

3月は、アッという間に 過ぎ去りました!

水曜日の外食も 短時間で 済ませるようにと。

 

最近、月一回は、来ているような ・・・

 

 

図書館帰りに、下の階の ラーメン屋さんへ。

夫は 初めてのお店とのことで、昼ランチ。

 

 

久しぶりの ホルモン等。

 

 

泡と つまみ。

 

 

この時期は、何処もいっぱいで こちらに辿り着きました。

 

 

レーベンでのイベントに ちょこっと。

 

 

nousaku での「幾代餅」

 

 

一人 お疲れさん会!

 

 

店舗改装後、初めての 入店です。

 

最後の 〆が、癖に。

 

 

いただきました 和菓子で。

 

 

昼ごはんが パスタの時は、飲んでしまう~

 

むかご ご飯。

 

 

明日から 4月ですね。

年度が 新しくなり、気持ちも 新たに!

 

 

 

建築誌「a+u」

  • 2025年03月30日 (日)

「息子たちが 建築誌に載ると シャンパンを飲む」という決め事!

 

 

建築誌「a+u

 

 

 

 

 

基礎が、リサイクル可能な鉄板

 

 

 

 

 

 

「西大井の穴」は、自宅。

 

 

 

 

 

このような 素晴らしい建築誌に 載るなんて!

おかげで、シャンパンが いただけました~(*^-^*)

 

 

通信教育

  • 2025年03月29日 (土)

先週、学生証が 届き、実感が 湧いてきました!

 

ネットでの授業ですが、たまに京都での授業も。

それで、さっそく、京都本。

 

行きたい ギャラリー、ショップ、
食べもの屋さん、お菓子屋さん、お寺 、仏像・・・

 

 

 

 

 

 

情報として 見返せるようブログに 記録しておきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワクワク ♥

あ、勉強に 行くのだった(^-^;

 

2年間、たくさんのことを 吸収し、
同じ志を 持たれた方々との 交流も 楽しみたいと思います。

 

 

1 2 3 4 5 6 393