秋の草花
- 2014年09月22日 (月)
癒しの時
- 2014年09月18日 (木)
孫の「つくぽん」の 初めての高岡。
「第三倉庫」ひーばーちゃんの 手料理で。
まだ、食べれないけど・・・ (:_;)
「能作家」のひーばーちゃんとは 氷見の民宿へ。
いっしょに「あ~ん」
卓球大会まで有り。
ひーばーちゃんが 一番頑張りましたよ。
親子対決!
ソムリエの お嫁さんなので「セイズファーム」へ。
富山ブラックラーメンの後の 間島の10段ソフトクリームまでと
高岡を満喫しています~
「つくぽん」初めての ソフトクリーム。
美味しくて せがんでます!
最後の夜は「nousaku」で ホームパーティ♪
つくぽんも ネクタイ柄のスタイで 正装してます。
夫のこのくつろぎが 半端無い(笑)
ほんの 五日間でしたが、とてもとても 癒されました。
遠いところ、ありがとう。
これからハードな毎日が 続きますが、頑張れる気がします!
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 癒し・休息 | 自己啓発
- Comments: 0
のんびりと
- 2014年07月17日 (木)
つくぽん
- 2014年04月20日 (日)
日曜の夜は
- 2014年03月16日 (日)
家ご飯で まったりと
- 2013年07月18日 (木)
昨日は、夫が大阪に出張。
外食するか否かと 迷っているうちに
夕暮れ時に。
結局、家ご飯となりました。
ラタトゥイユの準備。
シルバーとピンクの色のかけ合わせで
落ち着いた雰囲気の中、一人 まったりと。
いただいた 高岡産「ゆうかメロン」とポークハム。
ラタトゥイユは、こんな感じで。
ポーチドエッグは崩れてしまい失敗。 (:_;)
まったりし過ぎで、nousaku は8時からの
開店となってしまいました。
夫の居ない家は のんびりできて(笑)
昨日は ずっと家にいました。
今日は、いろいろと所用有りで
外に出っぱなしになりそうだなぁ ・・・
さて、準備しましょう!
- BLOG | 器・金継ぎ | 家ごはん・ホームパーティ | 癒し・休息
- Comments: 0
突然 スリッパ作り
- 2013年06月09日 (日)
2ヶ月前 に 自分用の春物スリッパを作りましたが
夫のスリッパが まだモコモコの冬物なので
急に思い立って、スリッパ作りを ・・・
自分のとは違うタイプに TRY しよう!
でも、スリッパ作りの本は図書館へ返してしまってて
出来そうにない ・・・
図書館へ「家にいるときはいつもルームシューズをはく。」を借りに。
しかし、貸し出し中のため、別の本。
「布のある暮らし
心温かな。」
その中の
「ていねいに暮らすのに布は欠かせない。」という
高橋小夜子さんの言葉にグッときました。
別のページの「鍋つかみ」も気になるところ。
スリッパの本が来るまで、鍋つかみを作ることにしましょうと さっそく。
刺子の布巾は、30年くらい前に作ったものです。
ほんと、本のタイトルの通り、布は心が温かくなりますね。
真夜中の読書
- 2013年03月19日 (火)
ずいぶん前 に借りた「天の川の太陽」
全然 読めなくて ・・・ (:_;)
今夜は、時間を割いて 真夜中に読書をしています。
BGMは、キース・ジャレットの「My Song」
時間がゆったりと進んでいる ・・・
こんな時間も、たまには 必要ですね。
いい時間です♪
お酒が進んでしまいます~
- BLOG | 本 | 癒し・休息 | 音楽・DVD・映画・テレビ
- Comments: 0
結局 家で
- 2013年02月02日 (土)
いいお天気にもかかわらず、
一歩も家から出ずに 申告の為の事務処理と 寒中見舞。
寒中見舞い、2月3日までに 間に合うかな~
合間に「中大兄皇子」を読み ・・・ 読むのが遅すぎ。 (-_-;
何故って 本に出てくる「高句麗、新羅、百済」の位置を 確認したりしてるからね。 (笑)
高校時代に これくらい真面目にやってれば ・・・ と、いつも後悔。 (-_-;
お昼も いつも通り。
目玉焼きが プリンとして、美味しそう♪
nousaku 終了後、とっても お腹が空き
適当なつまみで プリン体カットのビール。
太る 原因 なのに ・・・ (-_-;
楽しく nousaku を過ごし、
一日を 振り返る 幸せな時です。
今日も一日 ありがとうございました。
あらあら、こんな時間!
早く 休みましょう~
新湊 リベンジ
- 2013年02月01日 (金)
昨日は、いいお天気でしたね~
4、5日前にも 同様な日がありましたが
その時は、外に出たい気持ちを抑え
掃除日和となりました。
濱田さんと 藤井さんの コラボの建築を見たくて
「今日こそは!」 とのことで
10日前 に伺った 新規オープンされたカフェ 「六角堂」の
リベンジで、新湊まで 出掛けてきました。
その前に、新湊大橋へも!
うっすらと「立山連峰」が 見えますね。
橋の登り坂が ジェットコースターみたいで ワクワク♪
橋の上は工事中で 片側交互通行のため
しばらく 停止しないといけないのですが
回りの景色を しっかりと眺めることができました~
(ちょっと曇空ですが ・・・)
そろそろ、お腹が空く時間。
「六角堂」へ向かいます。
注文をいただいてからの調理の為
時間をいただきますとのこと。
2階にある本棚から 興味のある本を。
サンドセットとカプチーノ。
持参した「中大兄皇子」も もうすぐ読み終えます!
畳店の改装とのことで、畳のヘリを利用した小物が
あちこちにあります。
クッションも。
2階席から、内川の東橋が 見えます。
のんびりと 過ごさせていただきました。
さて、今日も いいお天気。
どの様に 過ごそうかしら?