「富士見台トンネル」状況
- 2019年08月31日 (土)
またまた、「富士見台トンネル」 情報が 続きます。
昨晩の、「富士見台トンネル」の 様子。

今日、プレイベントが 行われるとのこと。
以下、案内文です。
・・・
オープンに向けて 準備中の富士見台トンネルで、トゥギョウザーの皆さんが、
一日限定 “トゥギョウザー喫茶” オープンになります。
お近くにいる際は ぜひ!
↓↓↓
{トゥギョウザー喫茶開催の お知らせ}
冷やし餃子 はじめます。
その名も クリームソーダ改め 箸でたのしむ「ギョウザソーダ」。
ソーダの上に浮かぶ ひんやりギョウザを 箸でつまむ。
目で楽しい心も楽しい ニューフードが 食べられる 幻の一日限定喫茶です!
場所は トゥギョウザーメンバーのひとり 建築家 能作淳平が 手がけた
シェア商店 “富士見台トンネル”。
都心から ちょっと離れ ゆったりした時間が 流れる街へ ぜひ 遊びにきてください。
ちなみに「ギョウザソーダ」とは Pen Online 連載7回目
(モデルの小谷実由さん ゲストの回)で喫茶店をテーマに開発、誕生した ギョウザです。
餃子の概念を破壊する ギョウザソーダを食し いっしょに この夏を 乗り切りましょう!
お一人でも ご家族とでも お気軽に お越しください。
トゥギョウザー喫茶
~冷やし餃子 はじめました~
日程 8/31(土)13:00〜17:00
場所 富士見台トンネル
東京都国立市富士見台1-7 富士見台第一団地商店街
JR南武線 谷保駅より 徒歩3分、または、
JR中央線 国立駅より 京王バス(国17)、立川バス(国10、国11)に乗車、
富士見台第一団地下車。
・・・
「nousaku」 を お休みして、お出かけしたいところですが、
来週 一週間が バタバタしますので、体力温存しています。
建築学会関連で 「石瀬の家」 にて 先生方の 「星兵衛寿司会」 があり、
また、建築学生 10名が、「能 style」 にて 滞在されますので、
下宿屋のおばさんと 化します。
その前に、「能 style」 の お掃除やら お布団の準備やらで
とても 東京へ行ける状況では ありませんね (:_;)
今日は、お天気が 良いので、
まずは、「能 style」の 二階の 風通し。

一週間、身体が 持つかなぁ ・・・
なんて、言ってたら、週一の「富士見台トンネル」が 出来ませんよ!
体力をつけましょう~
「富士見台トンネル」 の形が 出来つつありますので、
そのうちに、「富士見台のnousaku」 (名称思案中)を
オープンします!
また、このブログにて、詳細を載せますね。
よろしく お願いいたします。
残り数日
- 2019年07月25日 (木)
クラウドファンディング 「きびだんご」 にて
団地の商店街にシェア商店 「富士見台トンネル」 をつくろう!

「nousaku」 の お客様、知人、同級生に 私からも 声掛けし、
たくさんの 支援を いただいており、ありがとうございます。
私も 「富士見台トンネル 年会員コース」 を支援し、
その他にも、月に 一週間 「富士見台トンネル」 にて
お店を 開きたいなぁと 企てています。
能作淳平の 活動報告を 見ていて、
皆さんが 「富士見台トンネル」 で 何かを やってみたいと
前向きに 発言されていることに 触発されています。
来年には、60代という 年齢ですが
やりたいという気持ちが 衰えない自分を 応援したい!
そんなわけで、残り数日と なりましたが、
団地の商店街にシェア商店「富士見台トンネル」をつくろう!の
ご支援を よろしく お願いいたします。
そちらでは、「富山の美味しいもの」 と 「お酒」
器にも こだわって!
そろそろ 具体的に プランを 練ることにしましょう~
楽しみ ♪
東京 国立にて
- 2019年07月03日 (水)
次の プロジェクトが 動き出しました!
先日の 上京の際に 現場を見てきた 国立にて、
次男 (能作淳平) が、クラウドファンディングを
今日、公開。
団地の商店街に シェア商店 「富士見台トンネル」 をつくろう!

平面図です。
大きなテーブルが 一つ?

東京都 国立市にある 築54年の 団地商店街にシェア商店
「富士見台トンネル」 をつくる プロジェクトです。
ここは キッチン付きの商店を シェアできる場所になり、
例えば 週1日、月1日だけ お店を持ちたいという方も
ご利用いただける 商店です。
詳しくは、クラウドファンディング「きびだんご」の
こちら をご覧くださいね。
そちらに 「nousaku」 も、月に 数日間 出店の予定です。
ご興味がありましたら、是非、サポートを!
私の環境が どの様になるのかしら? と予想がつきませんが
追い追いに こちらのブログに お知らせとして アップしたいと思います。
それでは、よろしく お願いいたします m(_ _)m
- BLOG | クラウドファンディング | 出会い・情報 | 富士見台トンネル
- Comments: 0