クラフト展
- 2019年10月29日 (火)
毎年の 高岡クラフト展 。
今年は、こちらの
優秀賞 (大治将典賞)重箱(3段)
出品者 (株)増田桐箱店 (福岡県古賀市) を 購入。
入れ子に なっているので、一段に なるのです。
収納が 考えられているね。
こんな 感じです。
すそが すぼまっている フォルムが、好みでした。
釣瓶水差しを 想像させますね。
「nousaku 富士見台トンネル」 で 重宝するのでは? との思いで 即 買い。
何を 入れましょうかね?
さて、11月の 国立 「nousaku 富士見台トンネル」は、
11月11日 (月) ~ 16日 (土)となっています。
よろしく お願いいたします m(_ _)m
11月10日に 東京へ 移動しますので、天皇陛下即位の パレードが 見たいなぁ。
なんて、お上りさん!!
せっかく、東京に 居るんだからね。
あっという間の、一ヶ月 でした。
次の 準備を 始めなくちゃね~
富士見台トンネル 支援者さんパーティ
- 2019年10月23日 (水)
10月14日、東京国立 「富士見台トンネル」 にて
クラウドファンディングで 支援していただきました 方々との
オープニングパーティ が 行われました。
まずは、トークイベント。
その後、懇親会。
「星兵衛寿司」 での おもてなし。
富山の おつまみとお酒を 持参して。
詳しくは、Facebook ページにて、アップされていますので、ご覧くださいね。
「富士見台トンネル」 の Facebook ページ、
そして、インスタグラム ページ が出来ましたので
ご興味がありましたら どうぞ ・・・
次回 「nousaku 富士見台トンネル」 は、
11月11日(月) ~ 16日(土)です。
よろしく お願いいたします。
高岡に戻りました!
- 2019年10月20日 (日)
一週間、国立 「富士見台トンネル」 に
行っておりまして、ただ今、戻りました!
電車に弱くて、ふらふらしていますので
今日は 「nousaku」 をお休みしています。
おいおいと 「富士見台トンネル」 のこと、
東京でのこと、をアップしようと思います。
今日は、これにて ・・・
「富士見台トンネル」 オープン前に
孫の つっくんが お手伝いをしてくれました!
器荷作り
- 2019年10月09日 (水)
昨日、「富士見台トンネル nousaku」 へ、第一弾の荷物を
大きな段ボール 3個分を 送りました!
今日は、メニューと器の 試案を (やっと? (^-^; )
していましたら、全然、器が 足りないわ!
そんな訳で、第二弾の 器の荷物を
段ボールに 詰めています。
シャープな 器が 多いね。
こちらも 送りたいなぁ。
ざっくりした 民芸っぽいのも ・・・
壊れそうな グラスは、自分の 手荷物で 持って行かないと!
疲れると、器の雑誌を 見て、モチベーションを 上げる ⤴ ⤴ ⤴
使っていない器が 多いので、「富士見台トンネル nousaku」 で
活躍してくださ~い ♪
お店の雰囲気を 想像しながら、器の荷作りを 楽しみましょう~
ぎっくギックリ腰に 注意してね!
営業告知
- 2019年10月06日 (日)
「nousaku 富士見台トンネル」 のオープン日が
10月15日(火) に 決定 !
その後、19日(土)までの 一週間、
「nousaku」 は、東京 国立 「富士見台トンネル」 での 営業となります。
その間、高岡の 「nousaku」 は
13日(日)~19日(土)が、お休みとなりますので
ご注意くださいね。
毎月、月の 真ん中の週 (第三週) の 一週間を
「富士見台トンネル」 の営業とし、
次回は、11月11日(月) ~ 16日(土)となります。
時間は、17時 ~ 22時 です。
〒186-0003
東京都 国立市 富士見台 1-7
富士見台 第一団地 むっさ21 商店街117
「nousaku 富士見台トンネル」
090-9445-4638
JR南武線 谷保駅より 徒歩4分、または、
JR中央線 国立駅より 京王バス(国17)、立川バス(国10、国12)に乗車、
富士見台第一団地 下車。
メニューは、「nousaku」 同様、チーズ&ワイン、
それと、富山の お酒と つまみ。
どのような おつまみが 良いのか、営業しながらという
のんびり モードで ・・・
まだ、こんな感じ~
「富士見台トンネル」 に持っていく グラスなどの 準備。
徐々に 体制作りと思って、ゆっくりと やっています。
無理をすると、すぐに 体調不良 となりますから (:_;)
都心から、遠い所では ありますが
遊びに いらしてくださいませ~
高岡の「nousaku」 共々、よろしく お願いいたします。
- BLOG | お休みの案内・業務連絡 | 富士見台トンネル
- Comments: 0
nousakuに戻りました!
- 2019年09月30日 (月)
「nousaku 富士見台トンネル」 打合せ、準備、知人、同級生への宣伝 etc.の
上京でした。
様々な 気付きや 出会いなど、とても 刺激的な 3日間を 終えての
高岡の 「nousaku」 です。
3日間も 「nousaku」 を空けることが ありませんでしたので
この空間が、とても懐かしく、ホッと 落ち着いています。
東京 「nousaku 富士見台トンネル」 での 新しい空間での 刺激と
高岡の 「nousaku」 での 癒しの
メリハリの 良さを 感じ取っています。
2ヶ所を 拠点に 楽しみたい ♪
どうぞ、よろしく お願いいたします。
お休みします
- 2019年09月26日 (木)
明日
9月27日(金)~29日(日) の 3日間
お休みを いただきます。
よろしく お願いいたします。
「nousaku」 のお客様に
「nousaku 富士見台トンネル」 を
一ヶ月に 一週間 オープンします!と
告知をしているのですが、
皆さん 「え~っ、国立?」 と 驚きの声。
都心より、遠いんですよね ・・・
それで、その辺りの バス路線図で
土地勘を 付けてもらおうと思います。
アップしてみますね。
「富士見台 第一団地」 バス停前に
「富士見台トンネル」 があります。
JR中央線 「国立駅」 からは、バス4つ目の 停留所。
JR南武線 「谷保駅」 からは、徒歩 4分。
クラウドファンディングで 支援してくださった方の パーティの日が
10月 中旬に 決定しましたので、追って、本格稼働となります。
facebook での HPも 近々 出来上がりますので
営業日時などを 確認をされ、お越しくださいませ~
まずは、様子見をしてきます!
- BLOG | お休みの案内・業務連絡 | 富士見台トンネル
- Comments: 0
お店のオープンに向けて
- 2019年09月25日 (水)
のんびりしてる 場合じゃない!
今日は、「nousaku 富士見台トンネル」 に 向けて
器のセッティングを やってみました。
富山の 日本酒と肴を メインとし、
私 好みの器で 提供しようと思います。
頭の中での イメージではなく、実際に やってみよう!
大きさの バランスや、器同士の 相性が、
なかなか 難しい ・・・
その器に どの様に 盛り付ける?
おしぼりは?
お箸は?
などなど、いろんな決め事が 山積み。
11年前に 「nousaku」 をオープンした時は
どんなのだったのかしら? と 思い出そうにも
全然 覚えていないわ (*_*;
それで、このブログの 始まりを 見返してみたところ
新しく始める 「nousaku」 を楽しんで 頑張っているようです。
今の私は、「お店を開けることの 幸せ」 という 初心を
忘れているのかもしれませんね。
そのことを 心に刻み、気持ちを 込めて
準備に 取り掛りましょう!
今週末 お休みします
- 2019年09月23日 (月)
9月27日(金)~29日(日) の 3日間
お休みを いただきます。
よろしく お願いいたします。
「nousaku 富士見台トンネル」 に 向けての 準備、
その他の所用の タイミングでの 東京行です。
週末の上京は、めったに ありませんので
高岡の 「nousaku」 の お客様には、ご迷惑を お掛けします m(_ _)m
正式な オープンは、もう少し。
よろしく お願いいたします。
- BLOG | お休みの案内・業務連絡 | 富士見台トンネル
- Comments: 0
「富士見台トンネル」状況
- 2019年08月31日 (土)
またまた、「富士見台トンネル」 情報が 続きます。
昨晩の、「富士見台トンネル」の 様子。
今日、プレイベントが 行われるとのこと。
以下、案内文です。
・・・
オープンに向けて 準備中の富士見台トンネルで、トゥギョウザーの皆さんが、
一日限定 “トゥギョウザー喫茶” オープンになります。
お近くにいる際は ぜひ!
↓↓↓
{トゥギョウザー喫茶開催の お知らせ}
冷やし餃子 はじめます。
その名も クリームソーダ改め 箸でたのしむ「ギョウザソーダ」。
ソーダの上に浮かぶ ひんやりギョウザを 箸でつまむ。
目で楽しい心も楽しい ニューフードが 食べられる 幻の一日限定喫茶です!
場所は トゥギョウザーメンバーのひとり 建築家 能作淳平が 手がけた
シェア商店 “富士見台トンネル”。
都心から ちょっと離れ ゆったりした時間が 流れる街へ ぜひ 遊びにきてください。
ちなみに「ギョウザソーダ」とは Pen Online 連載7回目
(モデルの小谷実由さん ゲストの回)で喫茶店をテーマに開発、誕生した ギョウザです。
餃子の概念を破壊する ギョウザソーダを食し いっしょに この夏を 乗り切りましょう!
お一人でも ご家族とでも お気軽に お越しください。
トゥギョウザー喫茶
~冷やし餃子 はじめました~
日程 8/31(土)13:00〜17:00
場所 富士見台トンネル
東京都国立市富士見台1-7 富士見台第一団地商店街
JR南武線 谷保駅より 徒歩3分、または、
JR中央線 国立駅より 京王バス(国17)、立川バス(国10、国11)に乗車、
富士見台第一団地下車。
・・・
「nousaku」 を お休みして、お出かけしたいところですが、
来週 一週間が バタバタしますので、体力温存しています。
建築学会関連で 「石瀬の家」 にて 先生方の 「星兵衛寿司会」 があり、
また、建築学生 10名が、「能 style」 にて 滞在されますので、
下宿屋のおばさんと 化します。
その前に、「能 style」 の お掃除やら お布団の準備やらで
とても 東京へ行ける状況では ありませんね (:_;)
今日は、お天気が 良いので、
まずは、「能 style」の 二階の 風通し。
一週間、身体が 持つかなぁ ・・・
なんて、言ってたら、週一の「富士見台トンネル」が 出来ませんよ!
体力をつけましょう~
「富士見台トンネル」 の形が 出来つつありますので、
そのうちに、「富士見台のnousaku」 (名称思案中)を
オープンします!
また、このブログにて、詳細を載せますね。
よろしく お願いいたします。