手仕事
- 2021年10月11日 (月)
「石瀬の家」 での 「わたしの手仕事 1」 が 終わり、
いつになるか 分かりませんが 「2」 に向けて、作り始めています。
ブローチを 数点。

先日、ネットで 見つけました 水引の ブートニエール (ラペルピン)

私も 以前より 作ってましたが、渋めの色で 作りましょう!

無地だった ポーチ、味気ないので、

刺し子を 貼り付けてみました。
欲しい方が 現れて、お譲りしましたが。

毎日 欠かさずの 「手仕事」
飽き性の 私ですが、手仕事だけは ずっとしていたい!
今日は、何を 作ろうかなぁ ・・・
10月に突入
- 2021年10月01日 (金)
今年の 3/4 が過ぎました。
残り 3ヶ月。
先日 「わたしの手仕事 1」 を 開催し、
一つ 目標を 達成 出来ました!
次は ・・・
と、図書館で 本を 借りてきましたが、また 同じ。

早速 ~~~
次の 刺し子、水引の ネックレス。

「プチ断捨離」 も 復活しましょう!
残るは、「金継ぎ」 を 今年中に!
細々と 続けています 「宅建」

10月 ~ の 目標です!
実は、もう一つ、内緒のことも、頑張ろう!
9月22日(水)
- 2021年09月22日 (水)
毎日 ブログアップしよう!
三十三日目です。
「石瀬の家」 に 於いて、9月 24日 (金)から 三日間 開催します
「わたしの手仕事 1」 の 準備中!
「能」 マークを 付けています。
テープ 1巻を 使い終わるのは、いつのことに なるでしょう ・・・

こちらは、随分前に 作りましたね。

糸の 始末に 時間が かかっています。
何故なら、全ての 最後の糸を 結んで 針で 布の中に 始末。
返し縫いの ほつれが 気になって ・・・
几帳面 すぎ? (^-^;

それでは、再度 ご案内を。
日時 : 2021年 9月 24日 (金) ~ 26日 (日)
11 : 00 ~ 17 : 00
場所 : 高岡市 石瀬 313-2 (6台の 駐車スペース)
電話 : 090-9445-4638
ご興味が ございましたら、どうぞ お越しくださいませ。
「石瀬の家」 の 建築見学も OK!です。
尚、マスク着用などの コロナ対策を お願いいたします。
密を避けるため、お車内で お待ちいただくことが
あるかもしれませんので、ご了承願います。
よろしく お願いいたします m(_ _)m
- BLOG | 行事・イベント | 裁縫・手芸・仕覆 | 高岡のゲストハウス (石瀬の家)
- Comments: 0
9月18日(土)
- 2021年09月18日 (土)
毎日 ブログアップしよう!
二十九日目です。
毎日が、あっという間で、昨日は ブログアップを 忘れるほど。
もしかして、認知症? と 思ってしまいました (T_T)
実は、最近、新しく 始めたこともあって
スケジュール調整が 目一杯に なっているのです ・・・
そんな中でも 「石瀬の家」 での 「わたしの手仕事 1」 は
是非とも やりたいことなので、合間を ぬって。
今日は、袋作りと 値札のハンコ。
着物地を 貼り付けたりして、「能 style」 らしさを。

まだ 小物も 作りたい!
と、ブローチと ポーチが 出来上がりました~

何やら いろいろと 段取りが 大変だけれど
自分の 好きな事を、自分で 決めて やるのだから
幸せな事!
9月16日(木)
- 2021年09月16日 (木)
毎日 ブログアップしよう!
二十七日目です。
未だ 自粛が 続いており、「nousaku」 も ずっと 休業しています。
皆さまと お顔を 合わせることが 出来ず、寂しい時間を 過ごしておりますが、
この度、「石瀬の家」 にて、コツコツと 作り溜めていました
手作りの 洋服 & 小物の お披露目をします。


「石瀬の家」 は、お茶会や 食事会などの
「おもてなし」 の 場として 利用していますが、
この様な 時期ですので、残念ながら、
今回は、「おもてなし」 は、見送りとします。
今後、状況が 収まりましたら、季節毎に イベントの開催が
出来ればと 願っています。
さて、「わたしの手仕事 1」
(1 と付けましたのは、今後 続けていきたいので)
ご案内です。
日時 : 2021年 9月 24日 (金) ~ 26日 (日)
11 : 00 ~ 17 : 00
場所 : 高岡市 石瀬 313-2 (6台の 駐車スペース)
電話 : 090-9445-4638
マスク着用などの コロナ対策を お願いいたします。
密を避けるため、お車内で お待ちいただくことが
あるかもしれませんので、ご了承願います。
ずっとずっと、構想だけは 温めていましたが、
開催は 初めてのこと。
ご興味が ございましたら、どうぞ お越しくださいませ。
「石瀬の家」 の 建築見学も OK!です。
それでは、よろしく お願いいたします m(_ _)m
- BLOG | お休みの案内・業務連絡 | 裁縫・手芸・仕覆 | 高岡のゲストハウス (石瀬の家)
- Comments: 0
9月13日(月)
- 2021年09月13日 (月)
毎日 ブログアップしよう!
二十四日目です。
毎日 同じ事ばかりですので、しつこいですが、
アップする 内容も 同じ ・・・
随分前に 母に 作ってもらった 小物ポーチ。
全然 使わずに 終まってありました。

それに 刺し子を 貼り付けてみました!

色違いの 小物ポーチ。

こちらにも 貼り付けることにしましょう!

さて、何を 入れようかなぁ?
ワクワク ♥
最近は、愛着を 持って 使うものだけを
身の回りに 置くことにしています!
9月9日(木)
- 2021年09月09日 (木)
毎日 ブログアップしよう!
二十日目です。
今日の 刺し子です。
自分用! 早く 仕上げたいわ~

紺系の 仕上げ。

ミシン糸を 掛け変えるのが 面倒なので、
同じ色の モノ に手を付けます。
2枚の 紺系ワンピースも 仕上げました!
目が 疲れましたので、休憩。
休憩も 目を 使ってしまうという ・・・
眠るしかないね (>_<)
9月5日(日)
- 2021年09月05日 (日)
毎日 ブログアップしよう!
十六日目です。
「nousaku」 がありませんと、毎晩 20時以降は、
時間を 持て余していますが、
日中は、やる事が たくさん!
なので、3つ (読書 ・ 刺し子 ・ 宅建) を
同時 平行しています。

今日の 雑誌は、2005年 (ずいぶん前 ですね)
「和の美 ・ 日用の美」
久しぶりに 見ましたが、今も リスペクトしている 方々ばかり。
ギャラリー無境 「塚田晴可」 氏

花人 「川瀬敏郎」 氏

インテリアスタイリスト 「小山織」 氏

他にも、まだまだ 載ってらっしゃいます ・・・
本を 見ることで、やる気が 増すのですよ~
少しでも 近づきたいって!!
(とても 無理ですが)
今日も 一日、楽しんで
たくさんのことを やろう~
9月4日(土)
- 2021年09月04日 (土)
毎日 ブログアップしよう!
十五日目です。
「一日 一個」 刺し子の 小物作りを 相変わらず。
色目を 変えてみました。

モノトーンも いいねぇ。

次は、何にしようかな?
通帳入れが いいかも~

楽しんで 作っています!
っていうか、自分が 使いたいわ (^ ^)
先日 読みました 暮らし彩る 「大人のままごと」
第一章 「毎日が手仕事」より
・・・
楽しみは 手仕事から 始まる
・・・
まさに、そんな感じです!
8月28日(土)
- 2021年08月28日 (土)
毎日 ブログアップしよう!
八日目です。
「一日 一個」 と 刺し子の 小物作りを コツコツと。
それなりに 数が まとまりましたので、アップしよう!
ブローチ or 髪留。

ipad ケース。
落ち着いた 色シリーズ。

小物ポーチ。
私って、ピンクが 好きなのかなぁ ・・・

コースター類。
同じもの 2個が 限界 (飽き性のため)

洋服も 「一日一枚」 の 目標を 立てていますが、
テレビが 無い ミシン部屋では、高校野球が 見れないのです。
なので、今は、ミシン無しの 手仕事 「一日 一個」