「能 style」は、自宅では ないので、
家事を やりたくないモード。
(隣なんですがね)
それで、季節柄 「編物」 をやっています!

読書や手仕事、幸せな時間を 過ごしています ・・・
 
 
			 
			
		 
		
			
			
			
「もったいない 精神」
つま先や かかとに 穴が開きました ハイソックス。
足首の 箇所で 切り、端を 始末して、レッグウォーマーに。

他にも、セーターの袖を 利用して 作ってみよう!
捨てないで、また 使う。
この精神を いろんな 場面で ・・・
 
 
			 
			
		 
		
			
			
			
私物の 「ipad ケース」
「欲しいわー」 とお声掛けを いただいており、
「能 style」 で販売しようと思います。

今日は、藍色系 5個の 布つなぎ。

「能 style」 の 本格オープンを 目指し
日々、縫物に 精を出しています!
 
 
			 
			
		 
		
			
			
			
最近は、「能 style」 の準備のため
ミシンに 向かうことが 出来ずにいまして
「何か作りたい!」 とウズウズ していました。
大きいモノを作る 気持ちの余裕は ありませんが
小物ならと、柄違い、大きさ違いの 「あずま袋」 を
3個 縫ってみました。

風呂敷と 同様に、かさばらないため
(袋になっていますので、エコバックとして 風呂敷より 使いやすいかも?)
一つ 鞄に入れておくと 便利なものですねー
やっぱり、手を動かしていると 楽しいです!
明日は、何を 作ろうかしら?
 
 
			 
			
		 
		
			
			
			
「能 style」  での 照明器具は、
以前、「nousaku」 で使っていたものを 使用します。
綺麗に拭いて、球を 取り寄せ。

暖簾、スクリーンは、着物のリサイクル生地を
あれこれと 繋ぎ合わせて 作っています。

ミシンを ずっと踏んでいますので、腰が痛い (:_;)
引越しも しないといけないのに、腰を痛めては、いけませんねー。
根を 詰めないように。
でも、急がないと!
ジレンマ ・・・
 
 
			 
			
		 
		
		
			
			
			
大型台風が 直撃とのことで 心配しておりましたが
知らないうちに 過ぎ去ってしまっていたようで ・・・
今日は、良いお天気です。
連休最後の日ですね。
いつもながら 一般のお休みとは 関係のない仕事ですので
特に 変わったことも 無く、予定も 無く。
朝から、久しぶりに 裁縫を 始めています。
先日 お洗濯しました帯は、ヒダスカートにすることに。

こちらは、羽織をほどき、お洗濯 終了。
アイロンをかけ 「何を作ろうかしら?」 と思案中。

連休中は( 今日も 残っていますが)
「nousaku」 を頑張りましたので、
夕刻から 少々 ご褒美を いただこうかなぁ (*^_^*)
 
 
			 
			
		 
		
		
		
			
			
			
午前中の 涼しい時間に 窓際で 裁縫。
黒いワンピースの 最後の仕上げ まつりを。

合間に 知りたい情報の インプット。

そして、BGMは その日の気分で。
なんて 幸せな 時間なんでしょう。
でも、それも つかの間。
9月から、のんびり してられないよー