東京記録 二日目 サントリー美術館
- 2025年07月18日 (金) 10:21
- BLOG | 東京 | 美術館・ギャラリー・個展
家族のことでの 上京でしたので、
観光などは、出来なかったのですが、
ただ一つ「サントリー美術館」へ。
ほとんどの美術館が 月曜日休館ですが、
こちらは、火曜日休館で、且つ、
「日本美術」がテーマでしたので、
合間に 行ってきました。
ただ今、通信教育の学生なので、
学割が ききましたよ〜
写真撮影がOK!でSNSなどで
発信してほしいとのことで、アップしています。
屏風(狩野探幽も 一つ有り)、絵巻、蒔絵、薩摩切子
などなど。
驚いたのは、「津軽こぎん刺し」が たくさんあったこと!
私が 手本にしている 文様が有った〜
事前に 知りませんでしたので、シンクロして
嬉しかった〜
甲冑は、開館当初の お迎えだったそう。
日本美術の全般に 触れる展示では有りましたが、
いつも「国宝」レベルを 拝見していますので、
ちょっと 物足りなかったかな?
何かが 違うのですね。
それでも、いつも 本で見てる刺し子の本物を
拝見出来ましたので、行った甲斐が 有りました。