イートワイン
関係者の皆さま、お疲れ様でした~
私はちょこっとだけチーズ講座の担当をやっただけで
その後は、20時までずっと飲み食べ続けておりました。
その様子をご紹介しますね。
12時オープンぎりぎりに グランドプラザに到着して びっくり!
飲むための指定ワイングラス、チーズ講座受講、
シャトー・ムートン・ロートシルト などのスペシャルワイン への長蛇の列!
14時からのチーズ講座まで、ちょっと腹ごしらえ。
リバーリトリート雅楽倶「サヴール」さんのオードブルと
「ヴィレッジセラーズ」さんのスパークリングで。
紙の器「WASARA」っていうのに感動!

テリーヌ3種と

-196度のリコッタも。

チーズ講座の3人。
「51」さんマダムの手作りチーズの帽子。
かわいい~☆

会場は人でいっぱいです~
黄色の3人、目立ちますね!

その後、椅子席を陣取って20時まで(閉会の21時までは無理でしたね~)
何度、メンバーが入れ替わったことやら ・・・
nousaku の客様にもたくさん会えて、楽しませていただきました。
ありがとうございます。m(_ _)m

ポーランドからちょうど出張されてるshocoさんの旦那様もご一緒しました!

ワインは ボトルで、泡 → 白 → 泡 → 赤 → 赤 と続きます! ヽ(^o^)丿

11店が出店。 そのうちの
高岡から「オステリア タイキ」さん。
メイドさんの装いで♪

タイキさん、パルミジャーノレッジャーノのリゾットを作り中。

チーズ講座でご一緒の「51」さん。

ソーセージやらロース肉をいただきました~

イベントもいろいろされていて、こちら最後のフラメンコ・ショー。

過去にフラメンコを踊りたくなって習ったことがありましたが
直ぐに挫折した私にとって「フラメンコ」は憧れなんです~♪
とても暑い日でしたが、いい汗をかけました。
今年の暑い夏が終わった ・・・ そんな一日でした。