本は精神安定剤
「趣味どきっ!」
読者の森 本の道しるべ にて、
町田樹さんは、「本は精神安定剤」「心を落ち着かせる」
と、おっしゃってました。
私も 同じく、本を読むことで
気持ちが 落ち着くのです。
最近は、図書館へ ちょくちょく 通い、
毎回 3冊 借ります。
(沢山 借りますと 重いからね)

◉うつわと料理
どちらも 好きなアイテム

◉ワケあり式部とおつかれ道長
紫式部が「BARゆかり」のママ
そのお店の中での 会話

◉人生を変える片づけ
いつもの断捨離系

後日、借りた本。
並べてみますと、色合いがピンク♥ ♥ ♥
春ですからね〜
(ちょっと前に 雪が降りましたが)

◉99歳、ひとりを生きる。
日本画家「堀文子」さんの 好奇心が分かります!

◉世界の美しい染めと織り
中南米、アフリカ、アジア

眺めているだけで 幸せ!
アフリカ ハウサ族のガウン「ブーブー」

アフリカ ショワ族の草ビロード

大河ドラマ「光る君へ」に ハマり中!
それ関係の本は 借りたいね~
◉源氏物語
20年位前に 読んだっきりでしたので、もう一度。

◉ワケあり式部とおつかれ道長
とっても 面白いのだけれど、「光る君へ」の
ネタバレになってしまいますので、
ドラマ終了後に、再度 借りることにします。
ということで、今日は 返却。

図書館で本を 借りるより、
図書館学習室で 宅建の勉強をしないと いけないのだけれど ・・・
受験生で学習室が いっぱいなんです。
新学期が 始まりましたら、平日の午前中に 行くことにしましょう。