お茶に感化され

瑞龍寺の 「高岡茶会」 での 男性陣の お点前やお運びが
あまりにも 素敵で、自分も お点前や所作が、
もっと 上手になりたいなぁと 思っていましたところ、
先月末の「読売茶会」での 写真データーが 届きました。

実は、自分の お点前の姿を 見るのは 初めてのこと。
恐る恐る データーを開いてみたところ、思ったよりは マシでした! (^-^)
釜

が、あら、着物が ワヤワヤ です ・・・(*_*;
居ずまいを ちゃんと 整えないと いけませんね。

お抹茶の 緑色が、曜変天目茶碗に 映え
とても 美しいことに 感動しながら 点てています。

大振りの 井戸茶碗は、点てるのが 難しかったです。
写真を見ますと、何とか 点ててますね。
井戸茶碗

おしまいの 挨拶で 終了。
お運びの方々の 姿勢が、美しいですね。
あいさつ

ホッとしている 瞬間です。
その後の 拝見の手順で、ミスをしたのですが ・・・ (*_*;

先生曰く、
写真は 一瞬を捕らえ、止まっていますので 上手く 見えるとのこと。
写真上だけではなく、実際に 綺麗な お点前が出来るように なりたいですね。
精進、精進 ・・・

ただ今、お茶に 感化されておりまして
毎日、ちょっとずつでも、触れていこうと 思います。
 
 

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)