チョコベジパーティ 報告

  • 2017年02月27日 (月)

昨日、野菜ソムリエのAKIKOさん主催の チョコベジパーティが
「石瀬の家」で 行われました。
野菜ソムリエのAKIKO さんとは、3回目のコラボレーション。

私は、テーブルコーディネートでの 参加です。
「上巳の室礼」ということで、おひな様を 飾ります。
DSC02899(1)

チョコベジパーティでは、4種類のチョコレートソースを 野菜に 付けていただきます。
ただ今、参加者の皆さんで ソースの制作中。
DSC02905(1)(1)

セッティングを終え、パーティの 始まりです。
野菜ソムリエのAKIKOさんが ご用意されました
こだわりの野菜の 紹介から。
いろんな野菜が あるんですね~
チョコベジパーティ(1)

私のドレスコードは ピンクで。
34年ぶりに 着ました~

野菜ソムリエのAKIKOさん手作りの 野菜料理を
幾つか、アップします。

南瓜に チョコデコレーション、かぶ+ラディッシュ+発酵バター。
DSC02900(1)

ブルスケッタに、野菜串焼き。
DSC02906(1)

デザートも。 可愛い ♡
DSC02901(1)

全体の デーブルセッティングの 様子。
DSC02908(1)

食後には 中国茶を いただき ・・・
DSC02910(1)

上巳の室礼とは 違い、渋いですね。
DSC02911(1)

辺りが 暗くなり、お開きの 時間。
お片付けを お手伝い いただきました。
「終い」が 美しいので、記録。
DSC02914(1)

野菜ソムリエのAKIKOさん、ありがとうございました。
ご準備、大変でしたでしょう。
お疲れ様でした~

野菜ソムリエのAKIKOさんとは、「まずは、自分たちが 楽しまなくっちゃね」と
一緒に 準備をしていました。
本当に、私も 楽しめました。
忙しい時期でしたが、開催して良かったです!

また「石瀬の家」で、いろんなパーティが 開催出来ればと
思っています。
 
 

東京行の記録

  • 2017年02月03日 (金)

お仕事での 上京ですが、合間の 記録。

勘違いで、新幹線を 一本 乗り遅れてしまい、「富山駅とやマルシェ」内 「Syn」にて。
「加賀棒茶」 喫茶スペースで、朝からお酒を ♡
器に こだわりが ありました!
富山駅(1)

東京では、「テーブルウェア・フェスティバル」へも。
上野駅から 会場の 東京ドームへ。

秋葉原駅ホームで 水道橋駅行の電車を 待っていたところ
見知らぬ女性に「次の電車は 水道橋に行きますか?」と尋ねられ
「たぶん、大丈夫だと思います。 私も 水道橋まで行きます。」
しばらく 無言で 電車待ち。

私から「テーブルウェア・フェスティバルに 行かれるのですか?」と
お声がけしますと、そうだとのこと。
「突然 行く事になりましたので、チケット持っていないのです。
当日券は あるかしら?」と つぶやくと
「私、一枚チケットが 余ってるんです。 どうぞ!」と
見知らぬ方から、チケットを いただいてしまいました m(_ _)m

とっさに、「富山駅とやマルシェ」で買求めました「加賀棒茶」のお土産を お渡しし
お互いが お得なことに (*^_^*)

会場は こんな感じ。
東京ドームですので、広いですね~
ドーム

何枚も写真を 撮りましたが、一枚のみ 載せますね。
私の やったことが無い 色合いの コーディネートです。
テーブルコーディネート

次の日は、ビックサイトでの「ギフトショー ライフ × デザイン」へ。
高岡の 伝統産業の皆様が 頑張っていらっしゃいましたね!

さて、私も 東京での感じたことを 形にしていきましょう。
 
 

「石瀬の家」でのお正月

  • 2017年01月02日 (月)

初めてのことでしたので、どうなることやら? と
心配しておりましたが、それなりに。
フルーツカッティングにも トライしました!
DSC02643(1)

角度を変えて 撮影。
DSC02645(1)

2段しか 作れませんでした ・・・ (:_;)
そして、お重が これしか無かった ・・・ (:_;)
想いのお重を 買い求めたいなぁ。
DSC02641(1)

こちらは「瀬尾 新」氏の 器のおかげで 豪華に見えます!
器は 大事な アイテム。
DSC02644(1)

コートハンガーとミラーを リビングモティーフ より お取り寄せ。
年末に ギリギリ届き、ベストタイミングでした。
DSC02646(1)(1)

今日は、「nousaku」を お休みしますので、ゆっくり 過ごします。
よろしく お願い いたします。
 
 

クリスマス・イヴ

  • 2016年12月25日 (日)

昨晩でしたね。
とある情報より、数年前に お店を閉じられました「鳥八」さんが
クリスマス・イヴに 鶏を焼いてくれると。
(年末も 焼かれるとのことですよ~)

「焼鳥」だけは、注文済みで、シャンパンと 簡単に済まそうと 思っていました。
でも、やっぱり ちょっとだけ、クリスマスっぽくね。
DSC02588(1)

焼鳥を アップ。 この量×5 を いただきました!
懐かしい お味です~ (^-^)
DSC02590(1)

電車通り「金龍」近くの交差点で、最近 オープンされましたケーキ店「源色」さんの タルトも。
素朴で 手作り感があり、リピートしたいです。

さて、クリスマスが 終わりましたので、次は 正月に向けて!
年賀状、天神様、おせち料理 ・・・
 
 

昨日のつづき

  • 2016年12月16日 (金)

「nousaku」と「建築業務」プラス「石瀬の家」
あれこれと やりたい私にとっては、望んでいる環境ですが
3つ並行は、流石に アップアップと なってきました (*_*;

フルーツカッティングのレッスンの 残務処理も終えていなく
次の日に 持ち越し。
写真も あまり撮れてないので、再度 記録。

ちょこちょこと 集めていました、正月らしい華やかな 酒器。
DSC02530(1)

「石瀬の家」の 松と南天で。
DSC02528(1)(1)

私の写真は、直線的なのが 多いなぁ ・・・。
DSC02531(1)

海江田千鶴先生の fb 「Mammybonbon food studio」で
違う角度からの 写真。
撮り方で、全然 違いますね。
素敵に撮っていただき、ありがとうございました。

明日は、ちょっと ゆっくりできそう ♡
大河ドラマと 並行して読んでいます「真田忍侠記」を 読むことにしましょう。
 
 

フルーツカッティング レッスン

  • 2016年12月15日 (木)

「石瀬の家」 第一回目のレッスン「フルールカッティング」
先ほど、終了しました。
海江田千鶴先生、参加者の皆様、ありがとうございます。

私のやりたいことの 一つであります「石瀬の家」でのレッスンは、
先生と参加者の皆様が いらしゃらないと 出来得ないこと。
お忙しい中、素敵な会にしていただき、ありがとうございました。

フルーツカッティングのレッスンの様子を 順番に ご報告します!
DSC02515(1)(1)

みかんとパイナップルを カッティングして、お重に詰めます。
DSC02517(1)

リンゴは 扇型に。
DSC02518(1)

パイナップルの葉を切り 楊枝状にして、ブルーベリーに。
黒豆と松葉に 見立て。
DSC02519(1)

最終形。
わ~、こんな素晴らしいことになりました!
DSC02521(1)

さて、私の室礼。

四苦八苦しながら、折型。 
松の枝は「石瀬の家」の シンボルツリーを 切って。
置いた途端、この場所が「神聖」に。
「折型」のパワーを 感じます。
DSC02524(1)(1)

インテリアコーディネーターの大先輩の方々に お手伝いいただき、テーブルセッティング。
ありがとうございました。
DSC02523(1)

その後、海江田千鶴先生の 手作り「マドレーヌ」に
中国茶のプロのお方に「ほうじ茶」を 入れていただき 歓談 ・・・

さすが、プロフェッショナルの方々。
自分の未熟さを 感じ、益々の 精進をしないとと
奮い立たせていただく会となり、
私自身も とても多忙な 時期でしたが、開催出来て 良かったです。

次は、どの様な レッスンをしましょうか?と
思案しながら 投稿しています。

来年になりましたら、気も新たに
こちらの ブログで ・・・
 
 

ヤル気が出ない ・・・

  • 2016年11月16日 (水)

「石瀬の家」での ホームパーティ で 力尽きたのか
その後、ヤル気が出なくて、ダラダラと 過ごしておりました。

いつまでも そんな事では いけないと、
まずは、やりたいことから やってみよう!

裁縫が 無心になれるのか、
エプロン作りから。
DSC02420(1)

「石瀬の家」では、まず フルーツカッティングのレッスンを 企画しており
今晩、打合せ予定。
ちょっと ヤル気が 出てきました!

フルーツカッティングのレッスンに必要な エプロン、
別件で 注文をお受けしております エプロン。

フルーツカッティングのレッスンでは、テーブルコーディネートも 提案したいと
参考のため 本を広げます。
正月

目標を持ったとたん、ヤル気が 出るのですね~
これを きっかけに、あれこれやりたいことが 出てきました!

今までの 10日間は、充電期間だったのでしょう。
次に向けて、頑張ります!
 
 

日々のこと

  • 2016年08月10日 (水)

いろいろと ・・・

夏は「大門素麺」
地元の方たちは、生産者にも こだわるそうです。
こちらの「黒田権一」氏は、人気らしい。
DSC01772(1)

先日の東京「東急プラザ」で 買い求めました ペーパー。
4種類の色紙を GET!
DSC01780(1)(1)

箸置きや 敷物として。
DSC01774(1)

透け感が 涼しげですね。
DSC01778(1)

石瀬で 摘みました。
名前は 調べ中。
DSC01791(1)(1)

夏らしいこと でした。
 
 

今日は、ちょっと おしゃれなお茶会

  • 2016年07月31日 (日)

塩谷カルチャー」さんで 講師を させていただきました。
フルーツカッティングの海江田さん、テーブルコーディネートの土肥さんとの
素敵な女性との コラボレーション。
「学ぶべきことが 盛りだくさんだろう」と、とっても 楽しいみにしていました~

チーズの講義の後、テーブルコーディネートのセッティングで
写真を撮る間も 余りなく、写真が少なくて、ガッカリです (:_;)
少ない中から ・・・

30分くらいの チーズの講座の後、フルーツカッティング。
DSC01717(1)

海江田先生の 見本です。
私は、テーブルコーディネートの準備があり、
カッティングの実践が 出来なかったのですが
やり方を見ていたので、近いうちに 必ず TRYするぞ~!
DSC01734(1)

チーズとフルーツの コラボレーション。
DSC01719(1)(1)

水牛(ブーファラ)のモッツアレラの カプレーゼ。
DSC01720(1)

牛(バッカ)のモッツアレラには 桃と生ハム。
DSC01721(1)

カマンベール・ド・ノルマンディ A.O.C は
リンゴと合わせます。
DSC01726(1)

ここから、テーブルコーディネート。
ブルーのイメージで 涼しげに。
ブルー

ガラスの食器で、夏らしく。
グリーン

インテリアコーディネーター先輩の土肥さんの テーブルコーディネート。
DSC01727(1)(1)

こちらも土肥さん。
とても華やかなセッティングで、自分のこれからの テーブルコーディネートの
参考になりました。
DSC01730(1)

いろいろと 準備などで大変でしたが、生徒さんに喜んでいただけ、
自分自身も 充実感があり、次につながる会となりました。

関係者の皆さま、ありがとうございました。
今日は、これから ゆっくり休みます ZZZ ・・・
 
 

板わさ好き

  • 2016年07月29日 (金)

「板わさ」が メニューにあると 必ず注文。
蕎麦屋さんでは、定番ですね~
DSC01646(1)

日本酒の お店にも「板わさ」がありますね。
板わさ

先日の「小田原城 攻め」で 当然ながら
鈴廣の 「板付き蒲鉾」を お土産に。
それも、思い切って 特上でね~
DSC01701(1)

昨晩は、「板わさ」に 地酒。
歯応え しっかり (*^_^*)
DSC01702(1)

明日の テーブルセッティングの練習も 兼ねてね。

今日は 一日、明日の 準備。
あれこれではなく、一つの事を 確実に!