建築の本

  • 2020年05月13日 (水)

断捨離中ですが、本は なかなか 捨てれませんね~
反対に、読んでしまいます (^-^;

建築雑誌が特に。


2001年の 「Casa BRUTUS」
約20年も 前なんですが ・・・


30歳を 過ぎてから、インテリア・建築方面へ 進んだ 私は
当時、一級建築士を 目指しておりました。
高校生の息子たちは 一緒に 建築本を 見ていたことにより (?)
大学で 建築を学びたい とのこと。

「Casa BRUTUS」 に こんな記事。
「有名建築家が、続々 教室に、、、」


しかし、高校生では、どこで 学べば 良いのかは、分かりません。
私は、自分なりの 考えで (若くて 出身大学で 教えている)、
こちらの 2校を 勧めたのでした。


めでたく、息子2人は それぞれに 進み、
今も 先生方には 大変 お世話になり、深く 感謝しております。
ありがとうございます。

そう思いますと、この本は、捨てることが 出来ない ・・・
宝物にしないと!

本の 断捨離が 一番 難しいですね (:_;)
 
 

ガレージ

  • 2020年05月02日 (土)

乗って 25年目の 愛車。
永い間、一緒に いますので、子供のように 感じています。

訳あって、一年間、雨ざらしと なっていました。
暑い夏の 陽射し、雪の冬が かわいそうで・・・
二日前に、「能 style」 の スペースを 車庫としました。


夜の雰囲気が 良いね。


昨晩は、車を 見ながら、「能 style」 にて ワイン 🍷


あちこち ぶつけて 傷だらけで
「ボルボ」 ならぬ、「ボロボロ」 なんですが、
とても 愛着が あります。
車庫に 入れて、良かったね~

駐車場と なりましたが、「能 style」 の 機能は そのままです。
「ガレージセール」 とか、やりたいね!
 
 

とやま土人形

  • 2020年04月25日 (土)

仕舞ってありました 「とやま土人形」 を 飾りました。


もうすぐ 5月 なんですね。
最近は、月日の 感覚も 無くなっていて ・・・

愛らしい 五月人形で 癒されます。
孫たちも、五月人形の様に 元気に 育ってほしいです~
 
 

お雛様

  • 2020年02月17日 (月)

体調が すぐれませんと、何にも したくないです ・・・ (:_;)
そんなことばかり 言ってても、埒が 明かないね。

お雛様を 飾ってみました!


ちっちゃいので、箱から 出すだけなんですが。
「桃の節句」 の 頃には、腰痛が 良くなっていますよ~に と
お祈りをして。
 
 

nousaku やわやわと

  • 2020年01月23日 (木)

昨晩より、オープンしています。
まだまだ、ギクシャクとした 動きですが、
よろしく お願いいたします。

お客様にも 「ギックリ腰」 経験者が 多くおられ
昨晩の話題は、その時の 辛さ。
今は、笑って 話してるけど、当時は、泣いていました ・・・

「nousaku」 が オープン 出来るまで 回復し、
とても 嬉しく 思います。



こちらは、11年前の 「nousaku」 オープンの 様子。
ちょっと 雰囲気が 違いますね~

気分転換に、テーブルの 配置を 変えてみようかしら?
もちろん、「ギックリ腰」 に 注意してね!

再度、「nousaku」 やわやわと
オープンしております。
永い間の お休みを ありがとうございました。
 
 

謹賀新年

  • 2020年01月02日 (木)

明けまして おめでとうございます。

正月の 風景。
天神様 「菅原道真」
学問の 神様ですので、欠かさずに。


夫婦 二人だけの おせち。
息子たちが 帰省しなかったので、最小限の 手抜きです (^-^;


夕刻には、義理母と 共に。
お昼と 全く 同じモノでも、室礼により 雰囲気が 変わりますね。


呑み疲れ、18:00 には 床に 就き、
13時間 眠り続けた 寝正月でした!

それでは、2020年も どうぞ よろしく お願いいたします。
抱負など、追々と。

「nousaku」 は、本日、19:30 より
オープン いたします。


ご都合 つかれましたら ・・・
 
 

デザイン トークス +(プラス)

  • 2019年11月22日 (金)

昨晩 放送されました「デザイン トークス+(プラス)」 の録画を 見ています。
「デザインハンティング イン 長崎」 ということで、長崎県の デザイン。


長崎県 五島列島 福江島 富江町「さんごさん」


能作淳平 が 設計させていただきました。


そちらで 焙煎している 珈琲を、
「富士見台トンネル」 でお出ししています 「CORAL COFFEE


他にも、長崎チロリや 白山陶器なども 紹介され
器好きの方は、面白いと思います。

再放送も ありますので、
ご興味のあるお方は、ご覧くださいね。

【放送局】NHK Eテレ
【番組名】デザイン トークス +
【放送予定】
 本放送 : 2019年11月21日(木)22:50~
 再放送 : 2019年11月27日(水)10:25~

私も いつか、五島列島に 行ってみいたいなぁ。
 
 

骨董談義 其のⅢ

  • 2019年07月18日 (木)

第一回目は、「磁器」
第二回目は、「陶器」
第三回目は、「茶道具」

昨晩、第三回目を 開催いたしました。
まずは、三回 行いましょうとのことで、「骨董談義」 の最終日。
美術店に お伺いし、茶室で お茶をいただきます。

「夏祓い」 が 大きなテーマと なりました 設えです。
お軸は 「涼しさの なみの木綿花 かざしても 千代を岩間の 夏祓えしつ」


蛇籠掛けに 季節の花。


「唐物七宝水禽」 の香合を 能洲焼杉敷板に。


着席の 凛とした 空気。


主菓子の器は、第二回目で お見せいただきました 「瀬戸織部手鉢」
お菓子を 盛り付けますと、より 良く見えますね。


一服目は、冷たい お抹茶を ガラス器で。
「藤田喬平」 氏作。


涼やかな お干菓子で、二服目を いただきます。


写真を 撮っているようで、あまり 撮ってませんでしたね。
目に 焼き付けた ということで。

お茶を いただきました後、
ご近所の 「あんしんごはん」 さんへ移動し、懇親会です。
勝駒と 金屋エールを お持ち込み。


講師であられる 美術店主様の 「茶会」 での おもてなしの心を、
参加者の皆様が 十分に 味われてからの 宴は 格別でした。

今回は、今日が 最終ですが、引き続き
また別の テーマやイベントを やって欲しいとの声も 多々あり、
私の 忙しいことが、落ち着きましたら ・・・

三回の 骨董談義を ありがとうございました。
また、よろしく お願いいたします。
 
 

端午の節句

  • 2019年05月05日 (日)

子供も 孫も 男子ばかリ なので、
少しばかり 意識してみました。

富山 土人形。
素朴で 心暖まりますね。


武者 掛け軸。
次男が 誕生したときのものを、久しぶりに 掛けました。
こちらは 勇ましいですね。


ちょっとした 小物一つで、季節を 感じます。
明日からは、何を 室礼しましょう?
 
 

今晩はシャンパン♪

  • 2019年03月25日 (月)

泡好きですので、カヴァや プロセッコは、毎晩のことですが
「シャンパン」 は、特別な日だけ。

久しぶりに シャンパンを 飲むことに。


理由は、前回の上京 で見学した 息子達設計の建築が
「新建築」、「新建築 住宅特集」 に載ったからなんです。

新建築 2月号
ピアノ室のある長屋 能作文徳建築設計事務所


新建築 住宅特集 4月号
井田坂の住宅 ノウサクユンペイアーキテクツ


今月は、私も 幾つかの スタイリングの仕事で 頑張りましたので
自分への ご褒美でもあります!

また、シャンパンが 飲めますよう~に ・・・