金沢文庫

  • 2011年02月22日 (火)

運慶の大日如来、カワイイ♪

運慶作の仏像を見る予習

  • 2011年02月21日 (月)

新幹線で「トランヴェール」の特集を熟読。
昨年、富山大学芸術学部で日本美術史の
公開講座を受講したことが、とても役に立っています。
仏像の流れがスムーズに分かり、読んでて
ワクワクしてきますね。


今も生き生きとした躍動感いっぱいな
不朽の力を放ち続ける運慶仏。

それに加えて、運慶仏は、特別な御利益のある仏 ― 霊験仏としても語り伝えられています。

今回は、金沢文庫の展示を見るだけですが、
いつか、鎌倉・横須賀・伊豆の運慶仏 巡りができたら・・・

明日、上京します

  • 2011年02月20日 (日)


2月 21日(月)・22日(火) お休みいたします 

どうぞ、よろしくお願いいたします。

今回は、越中富山 お土産プロジェクト
商品発表会の為の上京ですが、
その前にちょっと見たいものが ・・・

先日から読んでいるシンクロニシティの本。
読んでいくうちに???となってきましたが(笑)


深層無意識を活性化させる度合いで、受信能力が高まるほど
シンクロニシティも強力に発現される。
私たち個々の深層無意識は全体を包括する超意識と
ダイレクトにつながっている。
この本の著者は、宇宙の最高英知「大日如来」を
超意識体としている。


それとは別に、前々回の上京の際に
新幹線から持ってきたトランヴェール。
夫も先月の出張時に、私の為にと 持ってきてたわ。
「もう、持ってるし」って軽くあしらったけど。(笑)

運慶の記事が載っています。

金沢文庫で「運慶」が、23年1月21日~3月6日の間開催されています。
仏女の私としましては、必見。

それも 海外流出の危機に見舞われ、大騒動を巻き起こした
真如苑所蔵「大日如来 」が2月8日からの公開。
前回の上京では、まだ展示されていませんでした。
毘沙門天立像 と不動明王立像 は2月27日までなので
」フェチにとっても、今回がベスト時期です。

ずっと 運慶作 真如苑の「大日如来」を見たいと思っていたことは
ある意味で シンクロニシニィ なんでしょうね。
運慶作の「大日如来」を見に行く前に、この本を読んだことが。
シンクロ本では「大日如来」が、超意識体ということですから。
益々、シンクロが起こりそうです。

いまから楽しみだっ♪
それでは、東京行きの準備を始めましょう。
 
 

今年を振り返って

  • 2010年12月28日 (火)

今年一年のブログをじっくりと読み返しました。
(そんなことより、大掃除を優先させないといけないね。 笑)

まず、出来たこと
・昨年の11月13日 テーブルコーディネートを学びたいと書きましたね。
 こちらは、ちゃんと通っています!

1月30日 お茶を習いたいと書きました。
 こちらも、ちゃんと習っています。

4月12日 から富山大学芸術学部の 「日本美術史」 オープンクラス に。
 それをきっかけに、美術史に ますます興味が ・・・

出来なかったこと
・昨年の9月11日 から始めた ダイエットというかウォーキング。
 止めたわけではありませんが、ずっと継続ができないの。

・ワインの勉強は、2年前 から言ってること。
 ダラダラとしてて、こちらも 継続できていません。 ^_^;
 来年こそは、受験を!

他には、チーズ講座、カフェ、ライヴ etc.
とても充実した一年。

そして、毎日の nousaku 。
訪ねてくださるお客様に、心より感謝!!!

素敵な一年、ありがとうございました。
来年も 今年以上の年になることを願って ・・・


         天上天下 唯我独尊

nousaku のシンボルの誕生仏
「天上天下 唯我独尊」を ちょっと調べてみました。

人間に生まれてきた目的を知り、
この目的を成就した時にこそ
総ての人々が、天と地に向かって、
「天上天下、唯我独尊」
と、叫ばずにおれなくなるのです。

あまり意味を知らずに誕生仏を手に入れましたが
こんな意味があったのですね。
私も、いつか 目的を成就した時に、こう叫びたいものです!
 
 

 

相変わらずの仏像フェチ

  • 2010年07月16日 (金)

nousaku の暇な時間は、何をしているかというと ・・・
図書館で大量に借りた本を読んでいます。

高岡市立図書館 Max 10冊、眉丈文庫 Max 6冊。
計 16冊、常備。
いつ読むの?とお思いでしょう。
私もそう思います。(笑)

その半分くらいが仏像系と美術系。
なので、写真を見ているだけなんですが ・・・
今夜、読んだのがこの2冊。
e69cace8a1a8e7b4991

中には、原寸大の写真があって、
それはびっくりするくらい怖い!
特に、夜は回りが暗くて、
原寸大の仏像の顔は、なお怖い!
怖いと言ってるようじゃ、仏像フェチは まだまだ。

でも、東大寺の大仏の
A4サイズに、人差し指の爪だけは、笑える!

最近のお好みは、こちら。
奈良法隆寺 「救世観音
e69591e6b888e8a6b3e99fb3

奈良法隆寺 「百済観音
e799bee6b888e8a6b3e99fb3
以前の「天」好きとえらい違いじゃないの?

観音様、どちらも、しなやかなイメージがします。
そして、穏やかな微笑み。 
アルカイク スマイル というのだそうです。

次回、奈良訪問は、是非、法隆寺へ GO!
 
 

今日のあれこれ

  • 2010年06月02日 (水)

一日って、早いですね。
今日もあっという間に一日が過ぎていきました。

午前中は、事務処理をしたり、洋裁をしたり ・・・ いちおう家事も。
午後からは、縁あってこんな会議に出席してきました。
越中・飛騨観光圏協議会総会後の 講演会 「広域連携がもたらす観光の未来」

富山県お土産プロジェクト委員、高岡市町並保存・都市景観審議会委員なので、
お土産や町並もに絡んだ 観光 のこと知りたいです。
e4bc9ae8adb0
たくさんのデータを見せていただき、数値の具体性を実感しましたね。
私はとても感覚的なのですが、このような説明に、妙に納得。
とても印象に残っています。 お土産や町並につながっていけばいい ・・・

その後、ウォーキングに繰り出しました。
今日は、どの辺りへ行こうかな?
なぜか、自然と 実家の方面に足が向いていきます。
帰巣本能なのでしょうか ・・・
こちらは、平米小学校の体育館の裏側の菖蒲です。
まるで、見に行きたかった 尾形光琳「国宝 燕子花図屏風
いつからあるのかな? 子供の頃って気付いてないのかな?
e38182e38284e382811

それから、大町方面へ向かいました。
お寺さんが多いのですね~
そして、お地蔵さんのいらっしゃる祠も。 あちこちに ありました。 
こんなにたくさんあるのに、今まで、全然 気づいていないの。
祠建築も素晴らしい~ しみじみ眺めながらの ウォーキング。
e7a5a0efbc93e7a5a0efbc92e7a5a0e59cb0e894b5efbc91e59cb0e894b5efbc92efbc917

菖蒲といい、お地蔵さんといい、意識が無いと目に入らないものって
意外とたくさんあるのかも?

この様にして、今日も一日が過ぎていきました ・・・
あらっ、ワインの勉強しなくっちゃ! (汗)
 
 

至福の時

  • 2010年06月01日 (火)

p10509571

nousaku を閉め、ゆっくりお風呂につかり
その後は、自分の時間。
最近 はまっている「くるり」を You Tube で聴きながら
この大好きな空間で まったりとしています。

早く寝ればいいのに、この時間が大好きで
ずっと夜更かし しています。
ワインの勉強をしたり、昨日の仏像の授業の復習をしたり ・・・

e9bb92e69dbf1
ノートを取るのが面倒で、デジカメで。(笑)
今回は 「奈良 東大寺 大仏」
この前、行ったところじゃないの!
この講義を聞いてから行けば、もっと楽しめたのに~

今日から6月に入ったことだし、6月の目標を立てて
眠ることにしましょう。
一番は、ダイエットでしょうか ・・・
 
 

大学の日

  • 2010年05月18日 (火)

月曜日は大学の日です。
一週間が早く感じられますね。
教室の窓から見える新緑が綺麗。
e7b791

こうして、大学生と一緒に授業を
受けれること 嬉しく思います。

高校生時代にこういう気持ちになっていたら
人生は変わっていただろうと いつも思いますが
今は、今でとても充実しているので「良し!」とします。

いつもの如く、図書館に寄ります。
今回読んだ本の一部。 「PEN」 
仏像ブームがきっかけなのか、今度は「神社仏閣」
pen1

その本の中に 我が町 富山県高岡市 国宝「瑞龍寺」が載っています。
久しぶりに、行ってこようかしら?
近くにあると、なかなか行かないのですよ。
e7919ee9be8de5afba1

の旦那様から贈ってもらった「Discover Japan
こちらも「神社仏閣」です。
e38188e38184

富山大学芸術学部での授業でも、
古墳時代から飛鳥時代への変遷で、
「古神道」から「仏教」へと宗教改革があったとのこと。
ちょーどのタイミングで、本が面白いです!
ありがとうございます。 m(_ _)m

ご利益も ありますよ~に!!!
 
 
 

ぼーっとした1日

  • 2010年05月17日 (月)

昨晩は、ひさびさにお店終了後に飲みに行き、
今日は二日酔い状態。
ゆっくり眠って、昼近くに起き出しました。

シャキッとする為に、銭湯へ行こうと ご近所の銭湯へ。
東京では、ちょくちょく 銭湯通い をしていましたね。
e3818ae9a2a8e59182

帰り道に、ちょっと遠回りして大仏さん。
最近、よく訪れます。 後ろ姿のアングルで!
e5a4a7e4bb8f1

家に着くなり、やっぱりビールでした。
(二日酔いだというのに ・・・)
私は、つまみが無いといけないので、
冷蔵庫にあった鴨とプチトマト。
赤色ばかりだけど、九谷焼きの緑で
彩が救われています。
e38393e383bce383ab2

この後、お昼寝(夕寝?)。
お昼近くまで寝ていたのに、また眠いです。

お店終了後、もう眠~い。
今日は、なんだか寝てばかりですね。(笑)
明日は、頑張りま~す!
 
 

富山大学 オープンスクール 2回目

  • 2010年04月20日 (火)

毎日が、楽しいです♪
今日は、午後から富山大学に はりついていました。
先週から始まった 「日本美術史」 の第2回目の授業です。
e9bb92e69dbf

2回の試聴をし、今後の授業を受けるかどうかを決めるという
お試し期間中ですが、1回目から受ける気 満々!
授業後、さっそく申し込みをしてきました。

大学の図書館でも 図書カードを作り、さっそく下見です。
こんなにも たくさん本があって、テンション高し!
e59bb3e69bb8e9a4a81

とりあえず、今日はこの3冊。
NIKKEI DESIGN に「小山薫堂」さんの記事が ・・・ (*^_^*)
e69cac18

次の授業では、奈良 中宮寺 「弥勒菩薩像」
綺麗です ・・・ 先生はこの仏像を国立博物館へ搬入する際に
背中を見られ、その美しさを語ってらっしゃいました。
仏像の後ろ姿が、いいのですよ。

お寺では、なかなか見れないけど、
美術館、博物館では、360°見れる時がありますね。
マニア(?)な方は、絶対に後ろ姿に見とれています。
e4b8ade5aeaee5afba

実は 4、5年前に、私、社会人 大学受験をいたしました。
早稲田大学第2文学部。 美術史です。
英語と論文が試験科目で、仕事終了後、毎日図書館に通って
お勉強をしていました。
息子の英語の参考書を引っぱり出して。

数回、東京の社会人大学受験のための模擬試験も受け、
それなりに、ちゃんと勉強しましたが、論文の点数が少し足りなくて
落ちてしまいました。 (:_;)

それでも、東京へ行きたいという気持ちだけは おさまらずに
東京へ2年半、社会勉強(?)に行ってきました。
その時のブログが 「逆単身赴任日記」 です。

期間制限のある東京では、毎日毎日、何かを得ようとしていましたね。
銀座ギャラリー無境 塚田氏の淑徳大学オープンカレッジ「古美術 入門」全8回 を
受講した時に、陶芸家 設楽享良氏の奥様と出会いました。
奥様に、自分が東京に出てきたあれこれ(大学受験失敗したけど出てきた)を
お話ししたところ設楽享良氏は、私が受験をした「早稲田大学第1文学部」出身とのこと。

そんな、きっかけもあって、ギャラリー無境での設楽氏の個展を
拝見させていただいたのです。
その時、設楽氏に「美術史を勉強したい」旨を伝えました。
「文学部では、美大と違って、美術品の美しさより、過去の文献も紐解いて
学問として勉強するので、能作さんの求める美術と違うよ」とのお返事。
「そうなのか ・・・ じゃ、落ちて良かったわ!」なんて、
負け惜しみを言ってた記憶があります。

それが、富山大学芸術学部でこのような出会いがあり、
とてもありがたく思っています。
後ろ姿が綺麗だとおっしゃられている先生にお会いできて ・・・

次回、奈良訪問(日程が未定だけど)も
とても楽しみになってきました♪